
セ デ 弁の表記が目を引く。
特製弁当を食す
2023年11月に開催された「CEDEC KYOSHU 2023」で販売されていた九州ぐるめオールスターズ弁当。
本当に九州の美味が詰まった内容でしたので、ずいぶん遅くなりましたが記事にしたいと思います。

ふたを開けると、裏には九州の名物料理解説が

海苔で描かれたCEDEC KYUSHU 2023の文字と、九州の旨いものがぎっしり
ということで、こちらをいただきました。
まずは佐賀のイカシュウマイと福岡のサバのみりん焼きから。
サバのみりん焼きは、塩焼きは味噌とはまた違い、みりんの甘味と良く乗った脂のうま味が楽しめてよかったり、定番のチキン南蛮やさつま揚げで飯が進んだりと九州のうまいものが次々と楽しめるのは本当にいいですね。
はじめて食べたのですが、大分の葉ワサビ醤油づけがいいですね。醤油の味から始まって後からワサビの味が楽しめるニクイやつです。ちょっとした量なのに飯と合うので意外な伏兵でした。
辛子明太子と高菜で最後を締めくくり、満足しました。
まだまだ九州には食べたことのない美味なものがあるのだと感じたKYUSHU + CEDEC 2023でした。
No responses yet