
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024を訪ねる
東京吉祥寺で開催中のTOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024。ビジネスデ―に弊社も参加しました。
数多くの展示されていた作品の中から気になるゲームをピックアップしてお届けします。




会場は東急REIと武蔵能公会堂の2か所で、入場待ちの列ができるほどの大盛況。ビジネスデ―でこの盛り上がりとはすごいの一言です。レトロ感のある公会堂内に数多くのゲームが展示されていて国内外から様々なゲームが出展していました。



そんな会場で触れたゲームたちをご紹介したいと思います。
『マジカオス』
SteamDeckにも対応していた『マジカオス』は対戦シューティング。かわいらしいキャラの中から1キャラを選択してライバルのライフを0にすれば勝利。操作性も快適で楽しく遊べました。



『スーパーフリュードランダー』
宇宙船を操作してフィールド中のダイヤを回収してゴールを目指すパズルアクション。機体後部から噴射される熱の流体表現が印象に残る作品で、流体力学が好き。という開発者が手掛けており噴出される熱の動きが美しい。ステージによっては自らの熱で冷気を吹き飛ばす必要もありました。



『十字路の守護神』
免許を最近取ったという開発者が世に送る『十字路の守護神』は交通とアクションパズルを融合させたスタイルの作品で、様々なスピードでやってくる対向車にぶつからないように右折をキメるという内容。対向車とぶつかると交差点で派手にクラッシュするので要注意。こういった自身の身近な経験がゲームになるのもインディーの良さではないでしょうか。筆者は割と事故を起こしました。安全運転を心がけましょう。




『TAKE BOMB』
爆風でしか飛べない……そんな男が戦う『TAKE BOMB』はメトロイドヴァニア。しゃがんだ状態で爆弾を設置。起爆することで空高く舞い上がる。さらに空中に爆弾を置くことで2段ジャンプもできるようになり、敵を倒すにも爆弾を設置して吹き飛ばすと言った具合に爆弾を置く技量が生死を分ける一作。Yボタンで時間を巻き戻すタイムリープ機能もあり落とし穴に堕ちたときなどに使うこともできます。




グッズ販売コーナー
会場近くのOIOI前にはグッズ販売コーナーも見られ、Tシャツやキャップ、『NeverAwake』のマグカップなどもありました。



No responses yet