ippitsusha

2/3ページ
  • 2022.01.07

台北ゲームショウのオンラインマッチングに参加しています

新年あけましておめでとうございます。一筆社の秦でございます。本年もよろしくお願いいたします。 年始から台北ゲームショウのオンラインマッチングに参加しています。 年始からは、年末から始まっていた台北ゲームショウのオンラインマッチングに参加しています。海外のディベロッパーやパブリッシャーとの交流を行っていきます。 ここで、少し台北ゲームショウのオンラインマッチングについてお話したいと思います。 台北ゲ […]

  • 2021.12.08

「自社インディーゲーム “TriniyS” リリースまでの軌跡」受託業務もこなしつつ、自社作品の開発体制を築くまで【CEDEC+KYUSHU 2021】を寄稿しました

CEDEC+KYUSHU 2021はオンラインで開催! 今年はオンラインで開催されたCEDEC+KYUSHU 2021の講演の中で、インディーゲームディベロッパー向けの講演だったindie-us Games様の講演をレポートしました。 インディーゲームディベロッパーに役立つと思った点 インディーゲームが誕生する機会として、ゲームジャムに参加した結果面白そうなゲームが生まれることは皆さんもご存知だと […]

  • 2021.12.07

【ゲームクリエイターアカデミア】 に登壇し、プレスリリースの書き方について講演しました。

プレスリリースの書き方について講演しました! オルトプラス様のゲームクリエイターズギルドで、プレスリリースの書き方について講演しました。その様子を【ゲームクリエイターアカデミア】YouTubeチャンネルで公開しています。 自分のゲームを多くの人に知ってもらいたい。でも、プレスリリースの書き方はよくわからない。という方は少し長いですがぜひご覧ください。 どんな内容? 内容はCEDEC 2021でお話 […]

PAGE TOP